2009年8月4日火曜日

北海道の今後が心配

こんいちは。先日某国営放送のニュースを見ていましたら、北海道の天気予報でした。内容はというと、

7月の札幌はというと、30℃以上になった真夏日は0日(6年ぶり)、25度以上になった夏日はというと8日(平年15.4日)、雨量は187.5ミリ(平年の3倍)、日照時間は74.7時間(1975年 82.1時間)という結果になりました。

農水省の職員も北海道で現地調査をし、「甚大な被害」という見解でした。

勿論生産者の方々も、過去経験のない7月だったようです。野菜については圃場で収穫前に腐敗し、果実については着色や糖度不足などたくさんの問題が発生してきています。

夏季において「北海道」という一大産地は過去に例を見ない大変なことが起きそうです。

今後の天候にも注意しながら、また御報告させていただきます。

2009年8月3日月曜日

感動!! NO2

こんにちは。久しぶりです。ブログを更新するのをさぼっていました。ごめんなさい。今日、8月2日(日)こちらの天気は生憎の雨模様でしたが、、やっちゃ畑の収穫に呼んで頂き、「ピーマン」「ししとう」「胡瓜」の収穫をさせて頂きました。それとハウス内で栽培されている「トマト」「ミニトマト」の誘引と、摘芯作業のお手伝いをさせて頂きました。

胡瓜は立派に育ち、若干短めの「バット」のようにも見えました。


次の画像は「ピーマン」と「ししとう」ですが、「ししとう」はやや小ぶりですが、「ピーマン」も胡瓜同様、立派になっています。

収穫させて頂いた野菜を中心に、北海道に来て初めての

バーベキュー(^^) 楽しみ! 楽しみ!



S々木役員の御自宅でノンアルコールを片手に  乾杯!!

主役は勿論、今日収穫されたばかりの野菜たちです。味の方はと言うと、最高っす!!お肉も頂きましたけど、この野菜たちには、敵いませんでしたね。




あとは焼きそばもいただいて、「お腹いっぱい!!」

またしても体重が増えたかも!?

役員の奥様、いつもながら申し訳ありません。いつもありがとうございます。

またお邪魔するかも。その時は宜しく御願いします。