こんいちは。先日某国営放送のニュースを見ていましたら、北海道の天気予報でした。内容はというと、
7月の札幌はというと、30℃以上になった真夏日は0日(6年ぶり)、25度以上になった夏日はというと8日(平年15.4日)、雨量は187.5ミリ(平年の3倍)、日照時間は74.7時間(1975年 82.1時間)という結果になりました。
農水省の職員も北海道で現地調査をし、「甚大な被害」という見解でした。
勿論生産者の方々も、過去経験のない7月だったようです。野菜については圃場で収穫前に腐敗し、果実については着色や糖度不足などたくさんの問題が発生してきています。
夏季において「北海道」という一大産地は過去に例を見ない大変なことが起きそうです。
今後の天候にも注意しながら、また御報告させていただきます。
その通りですね!皆が考えている以上に異常事態になっています。今よりもこの後の方が・・・これで台風でも上陸したらと思うとゾッとします。
返信削除