じつは北海道のこの時期には有名らしいのですが、私は知りませんでした(><。)勉強不足で申し訳ございません。
この「ぼりぼりだけ」はナラタケっていうキノコだそうです。比較的大きな倒木や立ち枯れた木の根元に折り重なるように生えて、また、雨にあたるとすぐに朽ち果てるので採れるチャンスが難しいキノコだそうです。
札幌市場でも発見しました!!
生椎茸などの様なパックでの出荷ではなく、小さめのダンボールにバラバラの状態で、個人出荷されていました。
価格は日々の相場によって変動されますので、一概には言えませんが、決してやすくはないです。
今度食味などの報告をさせてもらいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿