今でこそきれいになっていますが、過去に2回火事になっている横丁です。狭い区間ですが、石畳があり、大阪市の景観保護地域として建設規制もかかっています。
この日は休日という事もあり、かなりの人でした。
横町というだけあって、道幅もかなり狭いです。
いわゆる飲み屋さんですね。
大阪のミナミですから。
お不動さんは水をかけられるがままなので、長い年月を経て、苔がびっしり。
お顔は全く分かりませんでした。
やはりお寺とあって、お線香のにおいがいっぱいしていました。
お不動さんの横には夫婦善哉屋さんもありました。
ちゃんとお参りもして、これからも幸せになれますように。
青キングさんの大阪紹介、見てると行きたくなるね
返信削除神戸の『こうべルミナリエ』見たいな~って思ってましたが、大阪の方が楽しそう・・・
今月末、田植えありますけど
参加されます・・・MTカレンダーで田植え姿の青キング
さん何時も私を見つめてます!
大阪のリッツカールトンに行って北新地で1時間で1人数万円・・・3人で〇〇万円!?ここがどこかも知らないで飲みに行き、ご馳走するはめになってしまった嫌な思い出しかありません(><)道頓堀は安いのですか?
返信削除>3104さん
返信削除お疲れ様です。
それが、こちらにもMTカレンダーがあるのですが、自分でも恥ずかしくて、まともに見てられません。
(><)
ちなみに、田植えは行けませんから!
(^0^)
>ペ・ヨン・俊さん
返信削除お疲れ様です。
北新地は危険ですよ。(^0^)
なかなか私達もプライベートじゃ行きませんから。
でも道頓堀は庶民的でリーズナブルなので、今度は是非一緒に行きましょう。
そして、道頓堀川へダイブして頂きます。
(^0^)
デブ2人
返信削除一生沈んでしまいそう