こちらはM哲Gと取り組まれているO川農園様。こちらのお母さんが作った「漬物」が、実に美味!!とくに胡瓜が最高です。
朝の8時20分頃出発して、現地へは約1時間30分程で到着。早速定植作業に。苗は既に育苗されていました。我々は育苗ハウスから定植用地へ運び出し作業。
そのままでは定植できず、一度水につけてから一輪車で。
定植した作物は「とうもろこし」「トマト(桃太郎)」「ミニトマト(アイコ)」「枝豆」の4品目です。
実際に定植開始。約50名体制での作業。
皆さん慣れない手つきでも、一生懸命。
(なぜか1人だけカメラ目線?)
トマトの定植後の誘引作業。
トマトはもう既に2段目ぐらいまで花がさいていました。
藁を2本組で2箇所を竹に括り付けていきます。もちろん私も作業に。
(なかなか難しかった。またしても1人カメラ目線!!)
やっぱり体を動かした後のご飯はおいしかった。この時に、お母さん自
慢の漬物登場!少し自宅用にも頂きました。(豆、かぶらなど)
たった2時間程の作業でクタクタに。生産者の方々は、毎日朝から晩まで休むことなく農作業に従事されていると思うと、本当に頭が下がります。今後この経験を糧に私も公私共に頑張ります。
第一回目となる投稿でした。
← オマケ(何しに来てんねん?)
あそこの黒サンゴ胡瓜のお漬物は最高に美味しいんですよ。いつだったか二日酔いの時でもあのお漬物は僕を助けてくれました。
返信削除研修農園、これからが楽しみですね。
次回はお邪魔したいなぁ。
KIGBAさんコメントありがとうございます。これから毎月実施されていますので、農業研修は是非とも参加御願い致します。特に、収穫時は、最高だと思いますよ。
返信削除KGIBAすいません。お名前を間違えていました。以後気をつけます。
返信削除