このところ毎日のように、除雪車が活躍しています。とは言っても、行政からの委託された民間業者の方々なんですが、やはり財政や予算の関係上、以前の様な頻繁に作業は行われていないようです。
勝手なイメージですが、主要な道路や幹線道路は全てと言っていいほど、「ロードヒーティング」が入っていて、雨降り後みたいな道路なんだと思っていましたが、 全然違っていましたね。
実は除雪車のタイヤはチェーンを履いていて、道路がデコボコになっているんですよ。だからハンドルをとられることが結構あったり、車が上下に跳ねたりして、運転しながら「何やこれ!」って一人叫ぶ事が多くなってきました。
でも、除雪してもらわないと駐車場からも出れなし、感謝しなくてはいけませんね。
これからも除雪作業の皆さん宜しくお願いします。
雪道の運転経験ないんやから、無理したらあかんで、こっちも寒いけど雪はありませんが、積もったら除雪車要請お願いします。
返信削除>トマトキングさん
返信削除そうですか。そちらも寒いんですね。今日の札幌は午前中は快晴だったんですが、午後3時頃からは、また雪が降ってきました。(><
除雪車の御要望があればいつでも言ってください。私の運転で行きますので!ただし、ブレーキは効きませんが
(*^-^)
除雪車の通った後は氷になるから滑りますよ!うちの父親も後ついて走ったら滑って除雪車に突っ込みましたから!
返信削除>ペ・ヨン・俊さん
返信削除さすがに除雪車とケンカしたら完敗ですよね。車の運転にはくれぐれも気をつけます。(^。^