2010年2月15日月曜日

いただきました。

こんにちは。昨日の2月14日は日曜日ですが、いやいや、そうでではなく、バレンタインデーでしたよね。

皆さんは女性から沢山のチョコレートを貰えましたか?
私はというと、GNH,森哲の女性従業員一同様から頂きました。
皆さんありがとうございます。(●^0^●)

最近では、「逆に男性から女性にチョコレートを」なんていう事もあったりして、私たち40歳世代の若いころにはなかった事ですね。
学生時代には友達同士で、今日何個もらえたかなんて競争したり。
でも、だんだん年齢を重ねるごとに数も減ってきて。・・・(悲)

世の男性の皆さん、今度は3月14日のホワイトデーには、義理チョコでも、友チョコにしても、頂いたからには、お返しの品をちゃんと考えておきましょう。


6 件のコメント:

  1. 貰うという事は義理チョコでも嬉しいものですね
    しかし…これが大惨事になってしまうのです
    1ヵ月後のホワイトDay青キングさんも残念な事に
    まだ北海道、普通男性人は全員からとはお返ししません
    女性は少ないとはいえ、MT/GNHを合わせると9名
    一人¥500としても4,500円もかかっちゃいます
    出来ればこのような習慣は無くなればよいと思っております。やはり好きな人や親友などから貰えるだけでいいのに!と思います。

    返信削除
  2. 表紙の写真見るたび笑っちゃいます
    やっぱ痩せたかも(1年間の苦痛で)
    あと写真の天丼美味しそう!

    返信削除
  3. 確かに表紙笑います♪
    しかし1年間の苦痛???
    やっと人間らしく、奥様に感謝の気持ちが
    うまれたり、洗濯もできるようになったし、
    アイロンもできるようになったし、おにぎりも
    作れるようになったし いいことばかりです(笑)

    返信削除
  4. >3104さん
    お気持ちお察しします。
    ほとんど「ぶっちゃけトーク」
    になってきましたよね。(笑)

    まぁ、この時期は仕方が無いでしょう。
    気持ちを抑えて乗り切りましょう!

    きっと、いい事がありますよ。
    多分、おそらく・・・。
    (^。^;)

    返信削除
  5. >匿名さん
    痩せました?
    そのお言葉は一番の褒め言葉です。

    あと天丼は、増毛のお寿司屋さんです。
    各方面で御紹介されていましたから、有名なお店だそうです。
    たしかお店の名前は「まつくら寿司」だったと思います。間違っていたらごめんなさい。

    返信削除
  6. >魔女っ子さん
    この一年間で習得した事は、ほとんどが家事ですか?

    まぁ、奥さんには感謝感謝ですね。
    有難さが本当に分かりました。
    神戸に帰ってからは、家事手伝いも頑張ります。

    なので、魔女っ子さんも家事頑張ってください。
    たまには料理もチャレンジしてみて下さい。
    旦那さんも喜ぶと思いますよ。
    (●^◇^●)

    返信削除