1年間という出向生活にピリオドをうって、社長から少しお時間を頂いたので、頻繁には北海道へは来る事が出来ないので、函館に寄って帰ろうと思い、家内と一緒に車で行ってきました。
時系列は逆になるのですが、ご了承ください。函館に行った時の事は、この次からご報告しますが、皆さんにどうしても最初にお伝えしたい事から書きます。
そう、それは小樽からフェリーで北海道を旅立つ日の事です。
出航時間も大幅に遅れ、予定より3時間後にようやく出航。
それからが悲劇の始まりです。大シケでの経験などあるはずもなく、乗り物酔いしてしまう家内の心配をしていましたが、案の定、私まで酔ってしまい、2人ともノックアウト。上下左右に大きく揺れ、三半規管はマヒ状態。実は3回リバースしました。
あの状態で船酔いしない人がおられたら、連れてきてほしい。表彰してあげます。
まさにタイタニック号に乗ってるようでした。
3~4時間ほどでしょうか、生き地獄を彷徨い、ようやく新潟沖ぐらいからは普段の航行になったようですが、もう二度とフェリーには乗らないと、二人で堅く誓った夜でした。
あの日の北海道は各地で暴風雪警報
返信削除たぶん欠航だろうなと思ってました。
まさかとはこの事、よくぞ出航しましたよね
せっかくのお寿司も活イカもすべてゲロへと
夫婦共々よい思い出になったのではないでしょうか?
【雨降って地固まる】【ゲロ吐いて愛深まる】って事で!
神戸でのご活躍を期待しております
『変わらなきゃも
変わらなきゃ』
1995年イチロー選手を使った日産のキャッチコピー
この業界にぴったりな言葉かも知れませんね
3104さんのコメント(爆)
返信削除>3104さん
返信削除御心配おかけして申し訳ございません。
無事に神戸に帰る事が出来ましたが、途中では遺書の用意がいるかなってぐらいの恐怖を感じました。
ほんとうに夫婦で良い??思い出になりました。
(^0^)
>ペ・ヨン・俊さん
返信削除笑い事ではなかったんですよ!!
もう、フェリーはこりごり(><)
今度からは飛行機かJRですね。