2010年3月19日金曜日

お世話になりました。

こんにちは。今日の札幌は、昨日降った雪や雨も上がり、曇りがちの天気ですが、春も間近といった天気です。

とうとう、この日がきました。去年の3月末、北海道に来てから早1年が過ぎようとしています。1年という期限ではありましたが、本当に多くの皆様からご指導頂き、ありがとうございました。

振り返れば、たくさんの出来事がありました。

産地研修、勉強会、農業実習、商談の同席、社会貢献、・・・、書き出せばきりが無いほどです。

あっ、忘れてはいけないのが、飲み会、ホルモン会、飲み会、ホルモン会、飲み会・・・。

今日こうして私がいれるのは、大勢の方々からの支えあるからだと。そう確信できます。人は1人で生きていけない。以前ならこうは考えられなかったですが、やはり皆様から勉強させて頂いた賜物だと思います。今後は私だけではなく、同僚、後輩にも「御縁の大切さ」を広げていきたいと思います。

森哲グループの皆様をはじめ、産地の皆様、荷受の皆様、また、バイヤー様、お世話になりました。ありがとうございます。心からお礼申し上げます。

今後皆様のご発展とご健勝を神戸から祈念しております。

7 件のコメント:

  1. 1年間ほんとうにお疲れ様でした。
    今思えば昨年の3月神戸の会議室で御逢いしたのが始めてでしたね。
    ほんとう早かったです
    早いはずですよね毎月の飲み会に北海道アクティビティ満喫と、暇のないぐらいハードでしたから・・・
    この1年間当グループで学べたことが一つでもあったなら
    神戸に帰ったときに役に立てて下さいね。
    本日の朝礼内容(イノベーション革新)青木部長最後に相応しい内容だったと思います。
    1年間本当に有難う御座いました。
    淋しくなったら熊の木彫りを見て下さいね
    遠い北海道の空から応援しております。

    返信削除
  2. 青木部長、1年間ご苦労様でした。ブログでは、楽しい内容のことが多かったですが,辛いこともあったかと思います。この経験と知識を活かし、後輩の指導よろしく御願いします。森哲グループの皆様には、お世話いただき有難うございました。心より感謝しております。

    返信削除
  3. あっと言う間の1年でしたね。神戸~北海道と考えたカネヘイのS社長も凄いですが、行こうと決めた青木部長が1番凄いと思います!社内外では年上、年下関係無く腰が低いのは青木部長の人柄と仕事に対する姿勢だと私はずっと感じておりました。仕事の先輩として、人生の先輩として色々勉強させていただきました!感謝の気持ちで一杯!!
    本当に有難うございました!!

    返信削除
  4. >3104さん
    お疲れ様です。
    公私にわたり、本当のお世話になりありがとうございました。
    また、最後の厚別でのお寿司は、御馳走様でした。家内も大満足でした。神戸にはあの様なお寿司屋さんはありません。特にお母さんと娘さんの・・・。(笑)

    今小樽からコメントしていますが、雪と風でフェリーが3時間遅れです。(悲)

    また北海道に行く機会が出来ましたら連絡させて頂きます。もちろんその時は「ホルモン会」を!!
    (●^0^●)

    返信削除
  5. >トマトキングさん
    お疲れ様です。
    これからは、お客様に喜んで頂けるような営業を。その為の組織を構築していきましょう!
    私一人ではなく、専務をはじめ、従業員一同で頑張りましょう!!

    返信削除
  6. >ペ・ヨン・俊さん
    お疲れ様です。
    この一年本当にお世話になりありがとうございました。

    日々の仕事が御忙しい中、当麻、名寄をはじめ、各産地への出張の際に同行させて頂いたり、丸果さんの各担当者様への御紹介をして頂いたり、他にもたくさん書ききれない程、御迷惑をお掛けした事、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
    私こそ感謝の気持ちでいっぱいです!

    もし、関西へ来られる際には、是非御連絡下さい。神戸牛一頭(?)用意しておきます。
    やっちゃ畑で飼って下さい。野菜の栽培の次は、家畜の飼育です。(笑)

    でもハウスの強風大作戦は大成功ですね。
    それ以上の事は秘密にしておきますからご安心を。
    (●^0^●)

    返信削除
  7. 青木君へ
    君が努力しても周りが変わってくれないのなら、いつでも転職して戻っておいで^^。
    しかし、君が会社を変えようとするエネルギーを失い、染まってしまった場合にはもう行く所が無いからね。
    期待してるよ!

    返信削除