画像の右側が山本君で、左側が葉君です。本年度は男子2名だけですが、弊社も8月までを研修期間と位置づけました。彼らの中では、これから社会の中で生きていく1人として不安がたくさんあると思います。ですが、その不安を1つ1つ取り除いてあげるのも、我々の仕事ではないでしょうか。
我々も一緒に成長しなければならいんですね。
話は戻りますが、研修内容というのは、弊社加工施設で実際に加工務をして頂いたり、取引先様店舗での販売研修や、生産農家さんでの農業研修などです。
このような内容のカリキュラム、どこかで見たような、聞いたような・・・、
!! そうです。森哲さんのカリキュラムを参考にさせて頂きました。
いえ、ほとんどをパクらせて頂いたと言った方が正解なんですが。(謝)
矢萩節様、申し訳ございません。授業料として幾らか銀行口座へ振り込ませて頂きます。
でも、出世払いで、お願いします。
出世しなかった場合は、ごめんなさい。(^0^)
今年の新入社員2人・・・?
返信削除あなたも新入社員と同じです
昨今の世の中、1年間でどれだけ環境が変化してるかを
考えて下さい。
弊社の新入社員も昨日から出社しております
まりんの担当は青キングさんにお任せだったのですが
しょうがないので私が担当します…
8月の新入社員研修にマリンも神戸にお邪魔すると思います。
宜しく頼みますね
(MTG新年会の時のように)
遠慮なくパクッて下さい。
返信削除その代わり必ず優秀な社員に育て上げて下さいね!
>3104さん
返信削除お疲れ様です。
マリンちゃんの研修、心からお願いします。
(●^0^●)
悪に染まらないように神戸から祈っています。
>矢萩節さん
返信削除お疲れ様です。
そのお言葉ありがとうございます。
社員教育も仕事の一環ですから、頑張ります。