2010年4月16日金曜日

チェンジ!

こんにちは。4月半ばというのに、1か月ほど逆戻りしたような、肌寒さが戻ってきた神戸からです。

火曜日から1泊で勉強かに参加してきました。
参加は営業の部長職以上6名です。昨年からの実施らしいのですが、私は北海度だったので、今回が初参加です。

タイムスケジュールは午後2時30分から食事休憩をはさんで午後9時まで、ガチンコ。
内容は即実践的なものですが、「顧客満足」を目的としたストーリーを確認しながら研修を行いました。

見てください。真剣そのものです。
やはり研修ということもあり、最初のうちは、講師の方からの一方通行的な時間がありましたが、途中ディスカッションを交えながら進めていきますと、自発的に意見交換ができるようになっていきました。

途中2回ほどの休憩をはさみながら、今回参加した全員、大変勉強になったと実感したことと思います。この勉強の成果を、すぐに実践に生かします。

お客様に、より喜んでいただけるよう、頑張ります。


勉強会も無事終え、合宿所の1室で懇親会が開かれました。
缶ビールと缶チューハイに雑談。そして、勉強会の続きと、ふと気がつけば、あと少しで日が変わりそうな時間になり、部屋に戻ると・・・。

トラかライオンがいるのでは??
え~?ここはサファリパーク?

いえいえ、そうではなかったのです。その野生動物が威嚇するときの鳴き声のような音の原因は、安D部長のイビキだったのです。それがだんだんと変化していき、バイクのエンジン音になり、最後は工事現場でコンクリートを破壊しているような爆音。

もうここまでくると、訴訟問題になりかねません。
毎日、奥さんとお子さんがかわいそうです。
もしぜひ聞いてみたいと思われる方は、ご連絡ください。

ですが、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。(^0^)

2 件のコメント:

  1. 皆様大変お疲れ様でした
    弊社でも3月中旬に1泊2日で行いました。
    今まではその場だけの会議で終わってしまう事が
    大半でしたが、今回はその議題をクリアするまで行うことにしております。今日も第3回が行われます。
    会社存続のため・社員皆のため・そして自分のために
    構築していきます。
    色々とご指導ご鞭撻を!

    返信削除
  2. >3104さん
    お疲れ様です。

    さすがです。弊社もそうです。
    会議といっても結果、雑談になっている時がありました。

    こちらこそ、良きアドバイスをお願いします。

    返信削除