
一重に、皆さんのご支援の賜物だと思っています。
この場をお借りして、皆さんにお礼を申し上げます。
これからも、くだらないネタも入りますが、出来る限り更新していきますので、ご支援の程、宜しくお願いします。
話は変わりますが、先日やっと買ってきました。
何を買ってきたかというと、スターバックスからインスタントなのにインスタントではない コーヒーが発売されたらしいので、買いに行ってきました。
期待感たっぷりで、早速自宅で作ってみました。
作るといっても、お湯を注ぐだけなんですが。(^0^)
豆のことは、全然無知なんで、詳しくは言えませんが、販売されていたのがコロンビアとイタリアンロースト。飲み比べたいのもあり、両方買ってきました。
お味の方は、両方アリです!
値段もスティックが12本入りで、1000円。安いですよね。
これで、いつでも家でもスタバのコーヒーが楽しめます。
すいません。今回は手抜きネタでした。(-_-;)
青キングさん鈍感そうに見えて結構流行り物好きですよね
返信削除熊のTシャツ・網走刑務所の雪駄など、一般人は気付かなかったことまで直ぐ取り入れますよね。
今回発売(14日)されたスタバ「VIA」でしたっけ?
私も購入したいのですがスタバが何処にあるのかも知りません。この名前の由来は、開発者である大学教授だったかな?彼の名前から取ったものです
どうして教授が発明?記憶が薄いのですが
たしか~…細胞を壊さない研究者だったと思います
コーヒー豆自体の成分を壊さないで完成したインスタントコーヒーがVIAです。
違ってたらごめんなさい!
コーヒーは缶コーヒーが1番ですよ。なんてったってお手ごろ価格ですから!でも味は間違いなくスタバの方が美味いです(^^)
返信削除>3104さん
返信削除いつもコメントありがとうございます。
博学ですね。
何でも御存知なんですね。
恐れ入ります。
でも、雪駄はまだ履いてません。
たぶん、この先も・・・。
(^0^)
>ペ・ヨン・俊さん
返信削除いつもコメントありがとうございます。
仰るとおりです。
やはり、お手頃感、利便性、大事ですよね。
最近は、缶コーヒーでも美味しいのはたくさんありますよね。ありすぎて、迷っちゃいますけど。
(-0-)
教えたのあたしなのに
返信削除自分のネタにするとは。。。
関西人として恥じたまえ
あっ!ちなみにちなみに 3104さんのコメントは
返信削除ちゃんとあってます♪
その教授が 発売を待たずにお亡くなりになられ
その方のお名前の頭文字をとったのです。
ねぇねぇあたしも 博学(※^^※)
>魔女っ子さん
返信削除お疲れ様です。
そうですよ。あたしからのネタですよ。
それが何か?
冗談です。(^0^)
また、ネタの提供をお待ちしています。
北海道はまだまだ寒いですか?